副業行政書士は儲かっていないのは当然なんです。

副業行政書士は儲かっていないのは当然なんです。

副業行政書士という人たちが存在する、他の記事などで行政書士の平均年収を下げているのはこの副業行政書士たちが原因であるということが書かれていたり私自身も書いているが、本当にその通りなのだ。

 

副業でやっているということは本業(若しくは主たる収入)があり、その収入で生計を立てているのであるのだから副業でしっかり稼がなければならないといったようなモチベーションはない。
そのようなモチベーションであればもちろん稼げない。
イコール行政書士としての収入が低いのである。しかも困ったことにこの副業行政書士という分類の人たちが行政書士の中にはかなりの数があるので、結果として“平均年収”というモノはすこぶる下がってしまうことになる。
本当は行政書士という職業は、確かにしっかりとした営業努力をしなければ1000万円単位の年収を得ることは難しいかもしれないが、普通に営業をしていれば“食えない”ということはほとんどないと言っていいと思う。

 

これがなかなか信じてもらえない…。
残念でならない。

 

因みに、副業組の行政書士トップランカーは“退官組”と呼ばれる役所を定年退職した年金生活をしている先生方であり、元々事業としてしっかり“行政書士業を行おう!”という気合が元々ない。

 

その次は、資格を取ったはいいものの、主義主張などもなく生活の保障もほしいしなんとなく偉くも見られたいという中途半端な動機で行政書士となった人たちである。
大体は、市販の至れり尽くせりの高い教材を買って行政書士という職業が何たるかもわからないまま資格を取った元サラリーマンなどで、行政書士になった後もサラリーマンを続けている人たちである。
そもそも行政書士とは個人事業であるのだから生活の保障などはあるわけない。見立てが甘いうえに、根性も無いので稼げない。(精神論のように聞こえるかもしれないが、これは結構大事。)

 

そのつぎあたりに“主婦行政書士”が来る感じか。

 

行政書士として開業するならば、しっかりとした経営計画を作ってしっかりとした個人事業主としての意思を持って行ってほしい

 

 

法律系資格ガイド、ちょっと一息コラム集一覧に戻る

 

法律系国家資格ガイドトップページに戻る

副業行政書士は儲かっていないのは当然なんです。関連ページ

ユーキャンの通信講座
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
運転免許も立派な国家資格
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
国家資格コレクター
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
そもそも国家資格とは何か?
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
国家資格者の呼ばれ方
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
手始めにビジネス実務法務検定その1
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
手始めにビジネス実務法務検定その2
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
手始めにビジネス実務法務検定その3
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
独学で国家資格は取れるのか?
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
国家資格と民間資格の違い
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
行政書士開業とダブルライセンス
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
行政書士などの人数。法律職の数は?
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
行政書士の廃業件数
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
行政書士の就職活動
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
国家資格者、士業の管理人。
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
司法書士の広告費は結構かかる。
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
国家資格の選び方、仕事内容で選ぶ!
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
士業の男女構成の変化。女性書士は増えてる?
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
国家資格者と言えども普通の人
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。
士業の事務所名の決め方。”法律”?”法務”?
数ある法律系資格の特徴や難易度、資格を取得して実際に働いている人の生の声や年収をできうる限り公開。